2013-01-01から1年間の記事一覧
ジョジョシリーズに、いわゆる名セリフ、名場面は数々ありますが、自分的に強く印象に残っているものの一つが、スティール氏 記者会見のメッセージ。 真の「失敗」とは! 開拓の心を忘れ、困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちのことをいうのだッ! …
※下記の記事は、ブログ著者の理解が及ぶ限りの正確さであり、物理学的正確性は必ずしも保証できません。 プッチ神父のメイドインヘブンは、重力を操作することで、時間の進みをすこしずつ速め、ついには極限の未来まで時間の矢を到達させるという。 これは、…
ジョジョとドラゴンクエストが似ている、という言説がある。自分も、そう思うところがある。 ジョジョとドラクエが似ているのは、1~3までが3部作として連なって成立しており、また1~3によって、その後のシリーズの基盤が出来上がったところだろう。 …
ジョジョファンには耳の痛い話かもしれませんが、ジョジョのパクリについてです。 自分には3歳上の兄がいて、映画好きの彼は、自分が小遣いで買ってきたジャンプを回読してはあれこれ感想を述べたものだった。 運命の車輪が、スピルバーグの映画「激突!」を…
あまりジョジョと離れる話のようで恐縮ですが、望月ミネタロウ「ちいさこべえ」の話です。 望月ミネタロウ「ちいさこべえ」という漫画の1巻が発売されていて、購入し読んだ。山本周五郎が書いた江戸時代の小説を、2012~13年の現代に置き換えている。…
「謎」と「泣ける」要素 5部~8部。 5部からは、人情話ではないが、「泣ける」要素と「謎」要素が意識的に前面に押し出されてきてる感じがするが、個人的には感情移入、設定やファンタジーにのめりこみにくくなった。 初読時の年齢にもよるだろうが、作品…
映画の掟によると、サスペンス(物語)を成り立たせる5つの要素の内、「謎」と「泣ける」がもっとも大切な要素だという。 1~4部の上記要素について、思いつくところを挙げていく。 1部 謎 ☆☆☆☆ 石仮面の謎、吸血鬼の謎。どうやって怪物を倒すのか 泣け…
映画の掟にならって、ジョジョ1~8部を「サスペンス 5つの要素」で作品評価をしてみた。 各要素 ☆1つ~5つまで、合計25点満点。100点満点に換算した点数も表示。 1部 謎 ☆☆☆☆ 感情移入 ☆☆☆☆ 設定描写 ☆☆☆ ファンタジー性 ☆☆☆☆ 泣ける ☆☆☆☆ 合計 …
荒木飛呂彦の超偏愛!映画の掟 集英社新書を購入し、読む。 どうでもいいけどスゴイタイトルで、本屋さんに書名を尋ねるのがちょっと恥ずかしかった。 中身は、荒木ヒロヒコの映画鑑賞ノート、漫画製作のための分析メモ その一端を読ませてもらったという感…
ジョジョリオン4巻、ウルトラジャンプ5月号を同時に買い、読む。久しぶりにジョジョの新作を読みました。以下 その感想、予想です。 4巻とウルトラジャンプ5月号(ジョニィが登場する回)をあわせて読んで、ようやくジョジョリオンの物語の全体像が見え…
ジョジョと殆ど関係なくて恐縮ですが、ドラゴンボールの話です。 ドラゴンボール完全版 34巻だけを持っていて、このほど読み返した。 自分にとって2大影響を受けた漫画の一つがジョジョ、もう一つがドラゴンボールおよびアラレちゃん 鳥山明先生が描く一…
ジョジョを野球選手に例える 脇役編。 主役と悪役以外のキャラクターについての連想です。 ●1部 ジョージジョースター1世=掛布雅之 エリナ=若菜瀬奈 ダニー=真弓明信 ポコ=仁志敏久 タルカス=別所毅彦 ブラフォード=今中慎二 ●2部 ジョージジョースタ…
気に入ってるファンの方には申し訳ないんですが、ジョジョリオンはこれまでの所面白くない。 スタンドバトルがいよいよマンネリに過ぎることや、設定・ストーリーがやや強引・説明不足でありながら魅せる力に欠けていること、いくつか原因を挙げられるのだけ…
少年ジャンプ 椛島氏が編集が務めたマンガの一つに、岸 大武郎「恐竜大紀行」がある。 同書の完全版が出版されており、鳥山明先生のあとがき、作者のあとがきがある。 (ちなみに、鳥山先生がジャンプ誌上で目に留まり、読み込んだ数少ないマンガが恐竜大紀…
ジョジョに限らないが、面白い物語には優れた悪役がいる。 ウルトラマンの主役はウルトラ怪獣、その造形とバリエーションにあると言う人もいる。 ジョジョにおいて、裏の主役たる悪役はディオに尽きるだろう。 ディオには、1部、3部、また6部の作中で語ら…
ジョジョを野球選手に例える連想ゲーム。悪役を付け加えて、再度考えてみた。 ディオや吉良は、マンガのイメージから野球選手を当てはめるのは難しかったので、主人公役との対比から選んだ。 このキャスティングに基づき、野球選手が織り成す、ジョジョの壮…
ジョジョを野球選手に例える、連想ゲーム。 ジョナサン=松井秀喜 ウィルAツェペリ=長嶋茂雄 スピードワゴン=青田昇 ジョセフ=落合博満 シーザー=稲尾和久 リサリサ=落合信子 スモーキー=落合福し シュトロハイム=豊田泰光 承太郎=王貞治 ジョセフ=…
雑誌ダヴィンチにて、荒木先生と尾上菊之助の対談記事があった。尾上氏が歌舞伎を演じるにあたって、身体性をどのように構築・発展させるか。また、伝統とは古いものに固執するのではなく、いかに現代の文化・習慣を取り入れながら、基本を変化生成させてい…
SBR10巻末 スタンドの解説漫画で、素粒子が発生したり消滅したりするのに触れられていた。対消滅・対生成を扱ったバレンタイン大統領のスタンド能力。重力を操ることで時間を操作する(無限大に加速させる)というプッチ神父のスタンド能力。 最近のジョジ…
電磁気学を、スタンドの例えを使って理解しやすくする。(個人的な学習メモのため、正確さに欠けることをご容赦ください) ●写像:2つの集合が与えられたときに、一方の集合の各元に対し、他方の集合のただ一つの元からなる集合を指定して結びつける対応の…
ジョジョベラー限定版、荒木先生がイラストを描く中継動画、荒木先生と椛島編集の対談をおさめたBRで、12000円の割り増し価格で販売するらしい。 荒木先生自身がジョジョベラー販促冊子で述べているように、絵を描く様子はあくまで裏方の仕事であって…
6部7部中心のイラスト集 ジョジョベラー、完全受注生産・2万円で今秋発売らしい。スタンド図鑑やインタビュー本が付くそうだが、既発表のイラストが中心の書籍で、儲けにかかってるなという印象。アニメ円盤も含めて、大人のファンの購買力はすごい。小中学…
ジョジョ4部 吉良でいちばん印象に残っているのが、助けにきた女医に自分の性癖を告白するシーン。 モナリザで勃起、手のとこだけ切り抜いて飾っていた。あなたのも、切り抜きたい…。 今まで48人の手のきれいな女性を殺しました。私の秘密を知るのはあな…
6才ぐらいのときに「なぜ生きているんだろう?」「人生とはどういうことなんだ?」と疑問を持ったことがあって、疑問をもった自分(幼児)の頭上にグルグルつむじ風が巻き起こって、それを頭上から見ていたような記憶がある。 (何を言っているか訳が分から…
ジョセフ・キャンベル著 千の顔をもつ英雄によると、 ヒーローの物語、神話は下記のひな型を持つものが多いという。(松岡正剛氏の受け売り) (1)「セパレーション」(分離・旅立ち)→(2)「イニシエーション」(通過儀礼)→(3)「リターン」(帰還) 分離→旅→帰還と…
ニュースの無い町がある。事件、事故、スキャンダルが起きず、昨日と同じ、昨年と同じ平穏な暮らしをつないでいる町がある。そうした町の人々の暮らしは、ニュースに載ることは無い。新聞にもネットニュースにも載ることは無い。 では、そうした町は「無い」…
何かをベースに、何かを取り込む現象は、いくつか例を挙げることができる。 ジョジョ 洋画、西洋美術、洋楽のマンガ化 手塚治虫 映画を、コママンガに取り入れる 鳥山明 Dr.スランプの世界観に、カンフー映画やSF映画、諸々を取り入れる クラフトワーク クラ…
作者の言によると、ジョジョ3部は、さまざまな象徴性をもって描かれているという。 運命の車輪戦で、敵がいうセリフ(以下、うろおぼえによる筆記) 「おめーらには文字通り道は無い。エジプトへの道も、生き残る道も、輝ける未来への道もない。なぜならッ…
ダヴィンチ jojo=japan号にあった、各部の紹介記事から触発されたメモ。 1~3部 神話 4部 日常 5部 経済 6部 宗教 7部 宗教、政治 8部 ? 1~3部は100年の時を越えた大河ドラマ。承太郎らがDIOのいるエジプトをめざす旅は、現実的に考えると無理…
3部2話、巻頭カラー 守護霊を持つ承太郎の背後に、ディオがほくそ笑む見開き。 ジョナサン、ジョセフ、承太郎…。 100年の時を越え、今 激動 第3部!! 一行目の部分は頭にこびりついていて、今でも日常のふとしたはずみに頭に甦ってくる。それくらいイン…